能は室町時代に観阿弥・世阿弥親子によって大成された、600年以上の歴史を持つ日本の伝統芸能。能面と華麗な装束を用い、幽霊や精霊などこの世ならざるものが主役となる歌舞劇。極限まで洗練された動きと観客の想像力が生み出す幽玄な世界は、ユネスコ無形文化遺産として現代も人々を魅了し続けている。
0